あれから一年
|ョ’ω’〃)おはようございます♪ なおです。
ちょうど1年前の今日(10/5)、博多の森陸上競技場で初となる牛タンと蕎麦のさえ木スペシャルマッチが開催されました。
アビスパ福岡 VS FC琉球
結果は残念でしたが、初めて生でサッカー観戦をした私にとってはとてもいい思い出となりました。
そして、1年が過ぎ。
世の中はコロナ禍でガラッと様変わりしてしまいました。
5月に2周年を迎えたさえ木は、本来なら2周年記念で大いに賑わうはずでしたが、それは叶わず休業後にひっそりとテイクアウトの営業で再開。
その後、少しずつ営業形態を変えながら営業を続け、8月にまた牛タンと蕎麦のさえ木スペシャルマッチを開催することが出来ました。
しかし、その後私達の力及ばず、お店はまた休業することとなってしまいました。
コロナ禍の中、多くのアビサポさんや常連のお客様に助けていただいたのに不甲斐ないやら悔しいやら。
二度とこんな悔しい想いはするものかと、休業中に出来る限りスキルアップする為少しずつ頑張ってはいますが、正直いうと寂しい気持ちもあります。
今は味覚の秋🌰🍂🍁
美味しい食材が豊富に出回っています。
さえ木の料理長だったら、どんなお料理にしてくれたんだろう。
秋🌰🍂🍁らしいお料理思いついたから、みんなに相談して提案してみようかな。
お酒も、ひやおろしの美味しい時期なので、酒屋さんと相談して厳選しようかな。
きっと、さえ木が営業していたらこんな風にワクワクしていました。
心にポカンと穴が空いたような状態だったんです。
そう、過去形です。
心にポカンと穴が空いてたのは昨日まで。
Twitter見たらエラい盛り上がりよう。
(^ω^)ドウシタンダイ ンン?とタイムラインを追ってビックリ!!
11連戦中だったアビスパ福岡さんが、昨日でクラブ最長9連勝したと。
しかも、昇格圏浮上のため首位も見えてきたと。
アビサポさんファンの私、皆様がいつも以上に喜んでいるのが嬉しくて(*´艸`)
そして、9連勝を成し遂げる選手たちに元気付けられました。
選手もスタッフもサポーターも、気持ちがひとつになっている感じがヒシヒシと伝わってきます。
気持ちをひとつに目標へ向かっていく。
アビスパ福岡さんから、大切なことを学びました。
さ、クヨクヨした気持ちもぶっ飛んだし、また頑張ります( *˙ω˙*)و グッ!
改めて、アビスパ福岡さん、アビサポの皆様、9連勝おめでとうございます(*・д・ノノ゙☆パチパチ
※会場を間違えていたので書き直しています
m(_ _)m